学校からのメッセージ
帰国生受け入れ校からのメッセージ 東邦大学付属東邦中学校・高等学校
この情報は2026年度入試に関する内容です。
Q.帰国生に対する入学後のクラス配置・授業体制は一般生(国内生)と異なっていますか。
A.本校では帰国生もその他の入学生も同じクラスです。中学帰国生入試での入学者も、英語以外は一般生と同じ授業になります。
Q.帰国生に対する英語の授業は一般生(国内生)と異なっていますか。
A.中学帰国生入試で入学された場合、英語力を維持発展させるための、別途の取り出しプログラム(授業)を展開します。
Q.帰国生に対してキャッチアップとしての補習授業を行っていますか。
A.一般の入学生と同様に、帰国生も個々の必要に応じて相談、個別指導を実施しています。
Q.入学した帰国生を指導する上でもっとも気をつけていることは何ですか。
A.帰国生だから特別であると考えないことです。国内外を問わず、ひとりひとりの個性を認め合える文化が東邦大東邦にはあります。
Q.帰国生の進学実績を具体的に調査していれば、その具体的な結果をお教えください。
A.帰国生の進学実績に、本校全体と違う傾向は見られません。
Q.帰国生が貴校に入学するにあたって、事前にしっかり認識しておいてほしいことは何ですか。
A.幅広く学ぶことで総合的な人間力の育成を目指すリベラルアーツ型カリキュラムを実践する学校であることです。
Q.帰国生に望む「海外で学んできてほしいこと」は何ですか。
A.今自分がいる場所でしか学べないことは必ずあります。たくさんの経験を携えて本校に入学いただきたいです。
Q.帰国生やそのご家族に伝えたいことがあればお書きください。
A.東邦大東邦はいろいろな個性がシームレスにつながることのできる学校です。
海外在住の方の学校見学は随時受け付けておりますので、ぜひその様子をご来校いただきご覧ください。
学校見学希望の方は、本校ホームページにあるお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Q.これまで受け入れてきた帰国生を見て、帰国生のもっともすばらしいと思われる点はどのような点ですか。
A.帰国生を特別視していないのでわかりかねます。
Q.帰国生が貴校に入学するにあたって、必ず喜んでもらえそうなことは何ですか。
A.居心地のよさだと思います。
Q.帰国生に対しての具体的な受験準備のアドバイスをお願いします。
A.国数英3教科型の帰国生入試がありますが、その他の4教科型の入試では、帰国生条件をお持ちの方には優遇措置を設けております。
いずれも総合点での合否判定で、足切り点はございません。
編入学試験は年2回(9月入学・4月入学)実施しています。
こちらは在校生の学びに合流いただける力をみます。
【連絡先】千葉県習志野市泉町2-1-37 TEL:047-411-7539
【ホームページ】https://www.tohojh.toho-u.ac.jp/
無料教育相談 受付中
JOBA On Line (メルマガ)会員にご登録ください。海外・帰国子女教育の専門相談員が、海外赴任に伴うお子様の教育問題にお答えします。










