※ 授業ではありません。通信添削プログラムとなります。
この夏に実施される東京学芸大学附属国際中等教育学校、または東京都立国際高等学校の7月編入試験を受検予定の方!編入試験前に日本語作文の対策を行いましょう!
当コースでは、字数制限や制限時間内のある中で課題に取り組み、学校が求めている力や求められているレベルを確認していきます。添削では、構成や表現等の指摘はもちろんのこと、課題が求めていることの解説を行い、内容をしっかりと仕上げていきます。編入試験前の練習・対策として、是非ご利用ください!
※ 他の学校でもお引き受けすることが可能な場合がございます。一度お問合せください。
書き直しをすることで、語彙表現の間違いに気がつくだけでなく日本語作文の構成が整い、取り上げる内容を深めることができます。
書き直し費用は含まれております。
長年JOBAで添削指導を行っている教師とJOBA専属添削者による2名体制の添削指導を行います。
下記の特典の欄をご覧ください
【特典】
① 当講座で「東京学芸大学附属国際中等教育学校」を練習された方は、今夏に授業形式で行う「JOBA 東京学芸大学附属国際中等教育学校 編入試験対策講座」(集団面接練習あり)を特別に塾生価格でお申し込みいただけます。
② 当講座で「東京都立国際高等学校」を練習された方は、今夏に授業形式で行う「JOBA 中学・高校編入試験対策講座」を受講した方しか受講できない「面接練習(オンライン実施)」に特別にお申し込みいただけます。
※ 詳細は下記「内容」をご確認ください。
対象 | 東京学芸大学附属国際中等教育学校・東京都立国際高等学校の7月編入試験を受検予定の方 ※ 他の学校の編入試験をご検討の方はご相談ください。 |
---|---|
課題 |
3課題 <内訳> 【基本練習】(1課題) ワークシートを用いながら、直近の過去問を使い、課題のアプローチ方法や注意すべき点、学校が求めている内容の確認をしながら作文練習を行います。 【実践演習】(2課題) JOBA作成類似課題を使い、時間制限・字数制限のある中で作文に取り組みます。 ※ 予想問題ではありません。 ※ 添削期間:7営業日(土日祝含まず) |
お申し込み受付期間 | 2025年4月23日(水)~5月10日(土)まで ※ 日本時間 |
受講期間 | 2025年7月末日まで |
添削者 | 長年JOBAで添削指導を行っている教師とJOBA専属添削者による2名体制の添削指導 |
受講費 |
【3課題】 日本語作文:A会員 33,750円(37,125円) B会員 35,550円(39,105円) 会員区分については下記をご覧ください。 書き直し費用は含まれております。 入会金・サポート費・教材費等が別途かかることはありません。 ※( )内は税込み価格でございます。日本国内在住の方は税込み価格となります。主たる居住場所が海外であれば消費税はかかりません。 ※ 受講料のお支払いは、お申し込み後にお送りするご請求書に記載の銀行口座にお振込みいただくか、 クレジットカード決済(VISA、AMEX、MASTER、JCB、Dinersの各クレジットカードがご利用になれます)にて承ります。 ※ 受講料は先払いとなり、ご入金後の返金は承っておりません。ご了承ください。 |
お申し込みから受講までの流れ |
|
会員区分と料金設定は以下のようになっております。
※ 塾生料金:JOBAオンライン授業をレギュラー受講されている方、JOBA国内校(たまプラーザ校・洗足池校)の在籍生、JOBA INTERNATIONAL SCHOOL(ロンドン・ハノイ・上海・ソウル)に所属している方
※ A会員料金:JOBA法人会員・JOBA(国内校を含む)の講習会を受講された方、通信教育を受講した方
※ B会員料金:JOL会員に登録済みの方
JOL(JOBA On Line)会員のお申し込みはこちらからすぐにできます。(年間費・登録費はかかりません)
JOBA On Line (JOL)会員募集中! | ![]() |