MENU
ホーム
当館について
寮生活
入寮のご案内
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
帰国生/国際生寮 ガーディアンシップセンター
施設のご案内
ホーム
>
施設のご案内
> 居室
■
居室・館内
①
居間
一人部屋
もともと2人部屋で利用していたお部屋を1人部屋にしましたので、広々としたお部屋でゆったりと過ごしていただけます。
クローゼットは2つあり、上部に棚もありますので、収納スペースは充分ございます。そのほか、勉強机、収納棚、ベット、エアコンがそろっております。
また、お布団類(マットレス・ベットパット・布団・枕・毛布)を寮で無料で貸し出しをしております。布団カバーやシーツは月に3回きれいなものと交換いたしますので、ご自身で選択していただく必要もございません。
もちろん、こだわりのものがあればご自由にお持ちください。
相部屋
短期利用、週末利用のお客様は最大2人部屋のお部屋でご案内しております。
時期によっては一人部屋でご案内できることもありますが、基本的には相部屋になります。
各部屋にはエアコン,机,ベッド,簡単な収納スペース等が揃っています。
お布団類は寮で無料の貸し出しをしております。
②
共用スペース
家電
共有でご使用いただける家電の設置をしております。ご自由にお使いいただけます。
各階ごと:冷蔵庫/冷凍庫電子レンジ
男女ごと:洗濯機・乾燥機
共有スペース:給湯ポット・トースター・テレビ・自動販売機
貸し出し品
掃除機・アイロン/アイロン台・工具・脚立
③
エントランス
正面玄関の中に入るとこのエントランススペースになります。赤を基調としたこのスペースには開館時間の間スタッフが常駐しており、寮生に「おかえり」「いってらっしゃい」など声をかけてコミュニケーションをとっています。学校での楽しかった出来事や、あだ名が増えた話など、いろいろな話を聞かせてくれるのを、スタッフも毎日楽しみにしています。
鍵はオートロック式で、寮生のICカードを登録することで開閉できるようになっているので、セキュリティー面もご安心いただけます。
④
ランドリー・浴室
当寮では館内にランドリールームを用意しており、有料で使用できます。また、女性の入館者に配慮して、男女別々のランドリールームを用意してあります。写真は女性用のもので、浴室とランドリーが一緒になっています。男性は浴室とランドリーが別になっていますが、設備は女性のものと同じです。
浴室は男女ともに3つの個室があり、それぞれに湯船がついていますので、湯船にお湯をためてゆっくりと入浴していただけます。リフォームしたてでとてもきれいな浴室となっていますので、寮生たちからも好評です。
⑤
リビング
エントランス近くのリビングルームでは、学校から帰ってきた寮生が何人かで集まってお菓子をつまみながら宿題をしたり、トランプやUNOで盛り上がっています。大きなテレビもついているので、休日にはゲームをテレビに接続して何人かで対戦したり、ピアノを弾いて過ごすこともできます。テレビ下の本棚には漫画や過去の寮生が置いていった赤本などもあり、ご自由にお使いいただけます。
⑥
食堂
朝夕の食事をここで取っていただけます。寮ならではの一人暮らしでは味わえない大勢で食べる食事も、寮生活の醍醐味ひとつと言えるでしょう。(現在は感染対策のために間隔をあけて座るように設定しています。)
食事のメニューは学校給食なども手掛ける専門の業者さんに献立からお任せしており、健康に配慮されたバランスのいい食事を提供いたします。また、食堂での食事だけでなく中庭を使ってバーベキューをするなど、食事を通して寮生同士のコミュニケーションも図っています。
さらに、食事の時間外は、消灯時間までの間自習スペースとして利用することができます。
⑦
自習室
エントランス横の使っていない居室を改造して、自習室にしました。
机同士の距離を開け、定期的に換気をおこなうなど密室内での感染対策を行いながら、運用しています。
学校帰りに寮生どうしで課題を持ち寄って一緒に取り組んだり、一人で集中したいときに使用したり、皆それぞれの使い方をしています。
寮スタッフのいるエントランスのすぐ横なので、わからない問題を聞きにきたり、何かあったらすぐに声の届く距離にいるので安心してご使用いただけます。
⑧
トイレ
お部屋にはトイレがついていませんので、各階ごとに共有でご利用いただいております。1階と3階が女性用、2階と4階が男性用です。各3個室ずつあり、浴室と併せて専門の業者が清掃に入っております。
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
現在受付中のJOBA教育プログラム