JOL会員登録 ボタン
無料教育相談 ボタン
メールマガジン モバイル用写真 メールマガジン PC用写真
メールマガジン バックナンバー

2020/05/01 号

☆★━━━━━━━━━━━━━━━━
【高校生・大学受験生対象】
JOBA 通信 2020/05/01 号
━━━━━━━━━━━━━━━━★☆

このメールは、JOBAの講習会を受講してくださった高校生の生徒の皆様、高校生メールマガジン購読のご登録頂きました皆様にお送りしています。

保護者の皆様におかれましては、このメールの内容をお子様にお伝えいただければ幸いです。

──────────────────
目次
■ 2021年度帰国生大学入試情報③
  特例措置について

■ 大学受験ワンポイント情報③
  秋入学について

──────────────────

JOBA本部校・大学受験科の石井昭彦です。

在宅勤務でテレワークを開始して、2週間以上が経ちました。

高校生の皆さんは、オンラインによる双方向指導や映像配信の授業が日々続いていることと思います。

自宅にいるとふだん気にしなかったことが見えてくることがあります。

その一つが、家事労働(domestic labor、household)です。

みなさんの家庭には、どんな家事労働があり、誰がそれを担っていますか。

「男は仕事、女は家事」の考え方は価値観の一つに過ぎず、男性が家事や育児に積極的に関わる国や地域もあります。

母親が家事労働することは人類普遍の共通項ではないのです。

家事労働のなにより大きな特徴は、働いた分の対価が生じないことです。

ふつう労働には賃金や給与などの対価がともないますが、家庭内の掃除や洗濯をした人に金銭的報酬は支払われません。

社会生活に必要不可欠にも関わらず無報酬の労働について、オーストリア出身のイヴァン・イリッチは「シャドー・ワーク」と命名し、

現代社会がもつ問題点を考察しています。

イリッチの分析的視点は家事労働にとどまらず、学校や病院、ジェンダーなどのわたしたちに身近な事柄にも及びます。

あたりまえと思われている事象をcriticalな視点で捉える思考方法は、入試小論文や口頭試問・面接にとっても重要です。

Critical Thinkingの視点を学習する参考文献として、機会を見つけイリッチの著作をぜひ読んでみてください。

・今回ご紹介した本
イヴァン・イリッチ 『シャドウ・ワーク―生活のあり方を問う 』(岩波現代新書)
Ivan Illich ”Shadow Work (Open Forum Series)”Marion Boyars Publishers

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2021年度帰国生大学入試情報③
  特例措置について
──────────────────
新型コロナの感染拡大と予防措置により、帰国生受け入れ校では例外的な対応が出始めています。

・慶應義塾大学経済学部のPEARL入試(第3期)では出願期間が延長されました。
https://www.keio.ac.jp/en/admissions/undergraduate/pearl/pearl_covid-19.pdf

・上智大学国際教養学部の9月入学では英語資格試験の有効期限が変更されています。
https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/fla/2020.html

さらに上智大学では、2021年度帰国生入試の出願資格に関して特例措置をとることが公表されています。

・上智大学 海外就学経験者(帰国生)入学試験
【お知らせ】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響拡大に伴う外国学校の閉鎖等における在籍期間の証明について(2020.04.08)
<対象>
外国学校における学校の閉鎖、または感染リスクを下げるために高校卒業(または学校教育における12年目の課程修了)前に帰国を余儀なくされた者。
<対応>
在籍学校からの正式な在籍期間証明書、および最低2学年分の学業成績証明書を提出できれば出願を認めることとする(※1)。
2学年分の学業成績証明書が発行できない場合、在籍学校発行の説明文書による証明(※2)を以て、例外的に要件を満たすこととする。
https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/2020kikoku.html

今回のコロナウイルスの感染拡大が、2020年秋入学や2021年春入学の試験に今後どのような影響を及ぼすかは予断を許さない状況にあります。

卒業学年のみなさんは、例年と異なり落ち着かない渦中で日々の受験勉強を進めていることと思います。

「備えあれば憂いなし(Providing is preventing.)」の気構えを持ち、入試準備に取り組んでください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 大学受験ワンポイント情報③
  秋入学について
──────────────────
大学受験科の教育相談では、9月・10月の「秋入学」に関するご質問をいただく機会が少なくありません。

5月・6月卒業生にとり、秋入学は卒業後のギャップタームが少ないことに加え、前回のメルマガで紹介した英語による学位取得プログラムが多いことも魅力の一つだと思います。

大学入学情報図書館(RENA)のホームページには、62大学(国公立11、私立51)で秋入試が実施されていることがわかります(2020年1月)。

ちなみに2019年度に新入生募集を行った日本国内の大学は768校(旺文社調べ)ですから、全体に占める秋入学実施大学の割合は8.1%にとどまります。

もともと秋入学は、主に帰国生を受け入れる制度でしたが、近年は留学生など門戸が広がりつつあります。

秋入学で注意したいことは出願時期と出願準備です。

国際基督教大学(ICU)の<ユニヴァーサル・アドミッションズ 2020年9月入学>の入試要項には、

・出願期間 2020年2月14日~3月12日
・合格発表 2020年4月24日
・入学手続き締切日 2020年6月1日

と明記されています。

書類選考ですから試験のために帰国する必要はありませんが、出願書類には「志望理由書(日本語)」や「推薦書」が含まれます。

さらに出願期間までのスコア提出を考慮した、英語資格試験(TOEFL iBT、IELTS)の適切な受験スケジューリングが不可欠です。

秋入学実施校の一つである上智大学国際教養学部・第1期募集の出願期間は11月~12月になります。

海外高校生に人気がある慶應義塾大学経済学部・PEARL入試のApplication period I は、10月~11月とさらに早いものとなります。

秋入学実施校の中で年内出願は決して多数派ではありませんが、上記2大学・学部の場合で言えば、最終学年に進学するとほぼ同時に出願準備を始める必要があります。

最後に、帰国生秋入学の代名詞とも言うべき筑波大学についてです。

もともと筑波大学は人文系・社会系・理工学系など多くの学群で秋入学を実施し、帰国生を受け入れていました。

その後、徐々に秋入学募集を停止し、2020年度は生命環境学群全学類(2021年度は、生物学類)のみの実施となります。

筑波大学に限らず、今後も帰国生入試の変更が各大学で発表されていくことが予想されます。

ホームページのチェックと合わせ、疑問点があれば必ず問い合わせをするように心がけてください。

ページの先頭へ戻る