海外・帰国生へのメッセージ (質問をクリックすると回答が表示されます)
帰国生に対する入学後のクラス配置・授業体制は一般生(国内生)と異なっていますか。
全ての授業が一般生と一緒です。
帰国生に対する英語の授業は一般生(国内生)と異なっていますか。
英語力が高いと認められた場合、一部別枠で授業を行うことがあります。
帰国生に対してキャッチアップとしての補習授業を行っていますか。
帰国生用の補習授業はありませんが、学習支援センターでの補習講座をすすめています。
入学した帰国生を指導する上でもっとも気をつけていることは何ですか。
授業によっては遅れを取り戻す必要がある教科も出てくることもありますが、焦らず丁寧に指導をしていきます。得意科目でしっかりと自信を持たせながら苦手科目の克服を目指します。生活面では多くの教員が関わり、複数の目でフォローしていきます。
帰国生が貴校に入学するにあたって、事前にしっかり認識しておいてほしいことは何ですか。
授業が一般生と同じということで、新たな環境の中でより高い目標に向かって切磋琢磨する向上心を持ち、本校での学びを通して世界の舞台で活躍できる人間に成長してほしい。
帰国生に望む「海外で学んできてほしいこと」は何ですか。
広い視野で物事をとらえ、考え、実行できる姿勢。
帰国生やそのご家族に伝えたいことがあればお書きください。
本校には「グローバル教育部」という国際関係専門の部署があります。教員だけではなく在校生・卒業生の保護者の方も一緒になって活動しており、帰国生へのサポートも行っています。
これまで受け入れてきた帰国生を見て、帰国生のもっともすばらしいと思われる点はどのような点ですか。
海外経験を強みと捉え、何事も真剣に学び取ろうという積極的な姿勢。
帰国生が貴校に入学するにあたって、必ず喜んでもらえそうなことは何ですか。
新宿区の閑静な場所に位置した学校でじっくり勉強と部活動に取り組むことができる環境。放課後の時間を利用した勉強のサポート体制(学習支援センター)。中学3年からグローバル人材の育成を目指す「Super English Course」を選択することができます。英語力としてはiBT80点を目指します。今まで培った国際感覚を伸ばす絶好のチャンスです。
帰国生に対しての具体的な受験準備のアドバイスをお願いします。
A試験は英語のみ(英語圏の現地校・インターナショナルスクールに通学されていた方が対象となります。)B試験は中学が国語・算数、高校は英語・国語または英語・数学(日本人学校に通学されていた方が対象となります。)いずれも保護者同伴の面接も行います。英検の取得級により優遇します。電話によるお問い合わせを頂ければ、個別の相談・学校見学もお受けしています。