JOBA教育ブログ

帰国生中高入試 英語 過去問演習の後に行うこと(その4)
そろそろ過去問演習を始めたという受験生が多いのではないでしょうか。
今回は、過去問演習後に取り組んでいただきたいことについてご紹介します。
【4】 時間の使い方・解く順番を確認する
制限時間がある入試のなかで、正答しなければならない問題を確実に正答することが合格への近道です。
難しい問題に時間をかけすぎてしまい、他に手が回らなかったという失敗をいかに減らしていくかを考えておく必要があります。
そのためにも、問題全体のバランスを考え、どこから手をつけるのか、どの問題を捨てるべきなのかなどを必ず確認してください。
入試問題については、過去の問題と出題の方式が大きく変わることはあまりありません。
「この学校はこの順番で解く」というような自分のルールを作っておくことも有効かも知れません。
~完~
無料教育相談 受付中
JOBA On Line (メルマガ)会員にご登録ください。海外・帰国子女教育の専門相談員が、海外赴任に伴うお子様の教育問題にお答えします。