長年、帰国生入試エッセイ指導を行っているJOBAの本格的英検ライティング対策講座。海外・帰国生の入試エッセイ添削を行ってきたノウハウを活かした英検ライティング対策向けのコースです。
JOBAでは、エッセイを書く前の準備段階をとても大事にしています。課題に対してどのように考えたらよいか、どのような順番でエッセイを書くか、トピックに対してどう考えればよいか、などといった、書く以前の段階でお困りな方でも安心して取り組んでいただけるワークシートをご用意しております。ライティングパートは1次試験の1/3を占める重要な部分です。しっかりと構成を練る練習を行いましょう。
添削・担任は英検1級を保持しているJOBAの教員です。帰国子女の学生が間違えやすい文法、語法を熟知していると同時に、英検ライティングトピックを研究し続けています。帰国子女サポートを行っているJOBAだからこそ丁寧な添削でサポートいたします。
添削を受けることで、何が抜けているのか、どこが問題なのかを把握することができますが、それも書き直しをしなければ、頭に残りません。添削を受けてしっかりと考え、書き直しをすることで、理解がより深まり、オリジナルのエッセイを仕上げることができ、エッセイの完成度がぐんと高まります。
添削教員は添削だけではありません。お客様の担任となり、普段の受領連絡ツールだけでなく、英検や受験などでお困りなことの相談窓口となり、合格できるよう全力でサポートいたします。
対象級 | 英検1級ライティングパート 英検準1級ライティングパート 英検2級ライティングパート |
---|---|
課題数 |
英検ライティングで出題される5つのジャンルから、各1~3課題をご用意しております。 【ジャンル】 ・テクノロジー関連 1~3課題 ・医学・健康関連 1~3課題 ・政治/経済・国際/文化関連 1~3課題 ・教育関連 1~3課題 ・環境関連 1~3課題 ※ すべての課題にワークシートがつきます。 ※ エッセイ添削を受けた後、書き直し(1回のみ)に取り組んでいただきます。 <お勧めの取り方:受講例> ・最近頻出される「テクノロジー関連」、「政治/経済・国際/文化関連」、「環境関連」から1課題ずつ(合計3課題)の受講 ・ご希望のジャンル(苦手なジャンル)から1課題ずつ選択 ※ 課題に対する考え方やエッセイの構成、時間を意識した書き方を身につけるためには、異なったジャンルで3課題以上練習することをお勧めします。 |
教材 |
ワークブック=ワークシート・課題・エッセイ用紙がセットになっています。 ワークシートには、「英検エッセイに対する適切な答え方」や「英検エッセイの組み立て方のご説明」・「トピックに対する【考えるコーナー】の提供」が記載されています。充実したワークシートを使い、エッセイの構成をしっかりと考えましょう。 |
添削 | 英検1級保持者によるJOBA教員の添削指導 添削期間:7日間以内に返却します(土日祝日含まず) |
対象 | 小学5・6年生 中学生1~3年生 ※ 英語で読み書きができることが前提です。 |
申込 | 通年 |
受講期間 | 1課題:2カ月・3課題:4カ月・5課題:6カ月 |
受講費 |
【1課題】添削2回 A会員:7,000円(7,700円) B会員:7,700円(8,470円) 【3課題セット】(3ジャンル・同一ジャンルから選択可能)添削6回 A会員:18,900円(20,790円) B会員:20,790円(22,869円) 【5課題セット】(5ジャンルから選択可能)添削10回 A会員:31,500円(34,650円) B会員:34,650円(38,115円) ※ 教材費・書き直し費・サポート費などは一切かかりません ※ ( )の金額は税込み価格でございます。日本国内在住の方は税込み価格となります。主たる居住場所が海外であれば消費税はかかりません ※ お申し込み時は希望課題数を選択ください。お申し込み後に、ご希望のジャンルをお伺いいたします。 |
サービス内容 | グローバル校専用のサービス(受講期間中ご利用できます。)![]() |