メニュー
JOL会員登録 ボタン
無料教育相談 ボタン
帰国子女枠大学受験 質問集 モバイル用写真 帰国子女枠大学受験 質問集 PC用写真
海外の成績と受験に向けての学習についての質問
帰国子女枠大学受験 質問集

海外の成績と受験に向けての学習についての質問

Q 9月に帰国予定のカナダに留学中の者です。将来、JAXAで宇宙物理学を研究したいと考えております。志望する筑波大学理学部物理学科は帰国子女枠入試は行っているのでしょうか?帰国前にIELTSは取得する予定なのですが、TOEICや英検なども受けていた方が合格に有利になるのでしょうか?

Q 帰国生入試の傾向は思考力重視なのでしょうか、知識重視なのでしょうか。また帰国生入試の対策の仕方、特に理系の学部について教えてください。

Q 帰国枠入試の情報を調べていたところ、どこの大学にも書類として3年間分の高校の成績を提出することがわかりました。自分の高校1年目の学校の成績はひどいもので、2年生になると多少ましにはなりましたがとても良いとは言えません。そこで日本の大学が現地での成績をどのくらい重要視する傾向にあるのかを教えていただきたいです。

Q オーストラリアの現地校に通うyear10の息子のことで相談させていただきます。本人は慶應の理工学部を考えているようですが、帰国子女の募集要項をみると、オーストラリアの統一試験は11月なので、米か、英国の統一試験を受けなければならないようです。SATを必須としない他の私大(東京理科大)の帰国子女入試ではセンター入試の受験が求められていたりします。選択肢を広げようとすると、日本の勉強の範囲も広がって、収拾がつかなくなりそうで心配です。オーストラリアからの受験の場合、どんなことに気をつけたらよいか教えていただけたら幸いです。

Q 今年の春から中3になる息子の事でご相談です。生まれも育ちも香港で、一貫してインターに通っています。今はY10でIGCSEですが、Y12、Y13はIBカリキュラムとなります。今現在、日本語はIGCSE Nativeで勉強していますが、日本の学校に通ったことがないので、本人にとってとても難しいようです。大学は日本をと考えております。IB Diplpmaで大学を受験する場合、総合点が大事になるので、LanguageBの方が点数を取りやすいのですが、両親共に日本人ですし、日本の大学なのでLanguage Aを履修していないといけないのでしょうか?また早慶などを希望する場合、どれくらいの点数が必要なのでしょうか?

Q 娘が一昨年の冬より、ハワイ島の私立高校に通っております。高校1年生の途中から卒業までという形になります。今年5月末に卒業、その後、日本の大学を帰国子女受験する予定です。こちらでの準備や学習等、アドバイスを頂けましたら幸いです。

Q 現在海外でインターに通っている高2の息子がいます。高2から海外に来たこともあり、IB DiplomaのコースからIB Certificateのコースに変更しようと思っています。来年の秋に日本の大学に帰国生受験をする場合、IB Certificateでは大学入学資格があると見なされるのでしょうか?もし、見なされない場合は、どのようにしたら大学入学資格を取得できるのでしょうか? SAT等の成績でしょうか?

Q 今年8月末より現地校でシニアになる子供の授業選択について、お伺いします。AP Physicsと AP Calculusを受講する予定にしております。本人は日本の大学の工学部を目指しています。理系を目指すなら、できるだけ理数系のAP科目を取っておいたほうが良いという意見と、AP科目で評価がB,Cを取るくらいなら、AP科目ではない理数系の科目で評価Aを取ったほうが国立大学などには有利だという意見の両方を聞いたことがあります。実際に帰国入試ではどちらが有利なのでしょうか。

Q 韓国でIB式のインターナショナルスクールに通っている高1です。大学は日本をと考えています。入学時の英語レベルは簡単な日常会話が出来る程度でしたが、今ではMYPのgradeで6か5はとれるレベルまでのびました。夏からgrade11になるのでDPを取得出来ればと考えているのですが、その場合、日本の大学ではどのくらいの点数(45点満点中)が必要なのでしょうか?また日本語をlanguage Aとした場合、大学からの帰国子女としての評価は下がってしまうのでしょうか?最後にTOEFLはよく耳にしますがTOEICはもっていてもあまり意味がないのでしょうか?

Q 高校3年18歳の息子が、中国にあるカナダ系のインター校に3年間単身留学中です。来年7月に終了予定で、帰国後、海外帰国子女枠で国際関係、経済・経営学部を志望しています どのような学習の準備をすればよいでしょうか。

過去の情報へ »

ページの先頭へ戻る