小3~高3 
海外・帰国子女のための夏期講習会
受講例

2020年度夏期講習会 画像
ホーム > 受講例

小学生~高校生
個別指導コース

学力養成(小学生~高校生)受講例

個別指導コース 画像

初めての塾通いや日本の学習内容の勉強から遠ざかっている方、自分のペースで自分だけのカリキュラムに沿って学習したい方に適しています。
また受講後、自分で勉強できる力を身につけます。

小5 A君

『作文が苦手なので、書き方を基本から学びたい』

JOBAのご提案

国語の授業で漢字・語句の学習をすることにより、作文で使用する語彙のレベルアップを図ります。
算数は、ノートの使い方や計算の仕方なども含め、様子を見ながら丁寧に進めます。

受講内容

C・D日程
3コマ指導(国語×1コマ、日本語作文×1コマ、算数×1コマ)

9:30~10:50 算 数
11:00~12:20 (自主学習)
13:00~14:20 国 語
14:30~15:50 日本語作文

中2 Bさん

『普段なかなかできない理科・社会を集中的に学習したい』

JOBAのご提案

理科や社会は、海外に住んでいると学習する機会が少なく、帰国生は苦手意識を持ってしまいがちです。
個別指導で基本からわかりやすく解説します。

受講内容

D・E・F日程
4コマ指導(国語×1コマ、理科×2コマ、社会×1コマ)

9:30~10:50 理 科
11:00~12:20 理 科
13:00~14:20 社 会
14:30~15:50 国 語

中学入試準備(小5)受講例

再来年の入試に向けての準備を開始します。
今確実におさえておくべき小5の重要単元を中心に学習し先取り学習を進めましょう。

小5 Cさん

『将来の受験のために、算数の遅れを取り戻したい』

JOBAのご提案

今回は算数の受講コマ数を多めにして、小5前期の受験算数のカリキュラムを学習します。
この夏で遅れを取り戻し、9月からはJOBAのオンライン授業などを利用してカリキュラム通りに受験の勉強が進められるようにします。

受講内容

C・D・E日程
4コマ指導(国語×1コマ、算数×3コマ)

9:30~10:50 算 数
11:00~12:20 算 数
13:00~14:20 国 語
14:30~15:50 算 数

中学入試対策(小6)受講例

受験生の夏は勝負の分かれ目です。夏以降はすべて発展問題、志望校対策にシフトします。
必ず基本の学習は必ずこの夏には終わらせましょう。多くのライバルに追いつき、追い越せるだけの受験に対する実力をつけましょう。

小6 Dさん

『冬の受験に向けて、苦手単元を徹底的に克服したい』

JOBAのご提案

自分の苦手科目、単元だけを効率的に学習したいという方にも、個別指導は最適です。

受講内容

B・C日程
4コマ指導(Essay Writing×2コマ、算数×2コマ)

9:30~10:50 Essay Writing
11:00~12:20 Essay Writing
13:00~14:20 算 数
14:30~15:50 算 数

中学入試英語特別コース(小6)受講例

帰国生に人気の学校では英語力を重視した入試を実施する学校もあります。
そういった難関校の入試に向けたハイレベルな英語の指導を行います。

小6 Eさん

『英語重視の志望校対策のために必要なReading, Essayのトレーニングがしたい』

JOBAのご提案

得意の英語を難関校レベルの問題でも確実に高い点数が取れるようにしましょう。
すべて洋書を使用し、Readingではfiction, non-fictionをバランスよく読解し、Essayを実際に書くだけではなく、そのためのGrammarの学習も進めましょう。

受講内容

9:30~10:50 Grammar
11:00~12:20 Grammar
13:00~14:20 Essay Writing
14:30~15:50 Reading Comprehension

高校入試準備(中2)受講例

帰国枠入試は一般入試に比べて受験期が早く、先取り学習が必要です。
3年生になってから、ではなく2年生の今から取り組みましょう。

中2 Fさん

『来年の受験に向けた準備と秋の英検の対策がしたい』

JOBAのご提案

特に苦手な数学の時間数を確保し、国語は1コマ文章読解を中心に、そして英検対策は過去問題を中心に扱い、実践的に指導を行います。

受講内容

A日程
4コマ指導(数学×2コマ、国語×1コマ、英検対策×1コマ)

9:30~10:50 数 学
11:00~12:20 英検準1級対策
13:00~14:20 数 学
14:30~15:50 国 語

高校入試準備(中2)受講例

帰国枠入試は一般入試に比べて受験期が早く、先取り学習が必要です。
3年生になってから、ではなく2年生の今から取り組みましょう。

中2 Fさん

『来年の受験に向けた準備と秋の英検の対策がしたい』

JOBAのご提案

特に苦手な数学の時間数を確保し、国語は1コマ文章読解を中心に、そして英検対策は過去問題を中心に扱い、実践的に指導を行います。

受講内容

A日程
4コマ指導(数学×2コマ、国語×1コマ、英検対策×1コマ)

9:30~10:50 数 学
11:00~12:20 英検準1級対策
13:00~14:20 数 学
14:30~15:50 国 語

高校入試対策(中3)受講例

帰国枠入試は10月には「受験期」ですので、この夏を「直前期」ととらえ一気に学習を進めましょう。
この夏休みが最後の集中学習のチャンスです。後悔しない受験のために全力で挑みましょう。

中3 Gさん

『2022年度入試に向けて、入試傾向に合わせた対策を行いたい』

JOBAのご提案

JOBAには過去の受験データや過去問題が豊富にありますので、帰国枠入試の問題傾向に合わせた指導が可能です。もちろん、作文やEssayの入試対策もお任せください。

受講内容

C・D・E・F日程
4コマ指導(国語×1コマ、日本語作文×1コマ、数学×1コマ、英文法×1コマ)

9:30~10:50 国 語
11:00~12:20 日本語作文
13:00~14:20 数 学
14:30~15:50 英文法

小学生・中学生
編入試験対策

個別指導コース 画像

この夏の編入試験のために最後の追い込みをしましょう。
また欠かすことができない面接対策もオリエンテーションで基本を学び、模擬演習で万全の準備をしましょう。
面接は日本語面接のみ対応しています。

編入試験対策 受講例

中1 Hさん

中学1年夏編入試験の対策

JOBAのご提案

志望校の入試科目、学習の進度に合わせて対策をします。
特に数学の進みが早い学校の場合は出題範囲が履修できるように時間を確保しましょう。

受講内容

B・C日程
4コマ指導(国語×1コマ、数学×2コマ、英語×1コマ)+面接
面接は日本語面接のみ対応しています。

9:30~10:50 国 語
11:00~12:20 英 語
13:00~14:20 数 学
14:30~15:50 数 学
16:00~17:00 面接練習

 

以下は、JOBAが過去に編入試験対策を実施した中学・高校の一部です。今年度の編入試験の有無や、実施日程などの要項をご確認の上、お申し込みください。
下記以外の学校の編入試験対策も承ります。お気軽にご相談ください。

■ 中 学
東京学芸大学附属国際中等教育・渋谷教育学園幕張・海城・かえつ有明・攻玉社・國學院大学久我山・実践女子学園・暁星・逗子開成・渋谷教育学園渋谷・頌栄女子学院・成蹊・桐朋女子・広尾学園(SG)・富士見・富士見丘・文化学園大学杉並・文京学院大学女子・神奈川大学附属・鎌倉学園・公文国際学園・清泉女学院・洗足学園・桐蔭学園・桐光学園・青山学院横浜英和・横浜国大附属横浜・海陽中等教育・同志社国際・甲南・関西学院千里国際・慶應ニューヨーク など

■ 高 校
東京学芸大学附属国際中等教育・国際基督教大学・都立国際(9月入試)・県立神奈川総合(後期募集)・県立横浜国際・渋谷教育学園幕張・郁文館・郁文館グローバル・かえつ有明・関東国際・啓明学園・実践女子学園・順天・聖学院・桐朋女子・広尾学園(SG)・富士見・富士見丘・文京学院大学女子・鎌倉学園・桐光学園・文化学園大学杉並・横浜英和女学院・海陽中等教育・南山国際・同志社国際・関西学院千里国際・立命館宇治・立命館慶祥・立教英国学院・早稲田渋谷シンガポール・慶應ニューヨークなど

JOBA 海外・帰国生のための夏期講習会

JOBAの季節講習会はこちらからJOBA 合格実績はこちらから

プライバシーポリシー | サイトマップ

現在受付中のJOBAの教育プログラム

お問い合わせは
国内から 03-5754-2240
海外から +81-3-5754-2240
受付時間 平日10:00~17:00/日本時間
〒145-0064 東京都大田区上池台3-39-9
海外帰国子女教育専門機関 JOBA