小学6年生 / 集団指導(通塾型対面授業 または オンライン授業) 小学5年生 / 集団指導(通塾型対面授業 または オンライン授業) |
---|
帰国生入試を受験するライバル達と共にこの夏、自分の限界を突破しよう!
JOBAの集団指導コースは通塾型対面でもオンラインでも受講が可能です。受講しているクラスメイトはみんな帰国生入試を目指しているライバルです。同じような環境にいるライバルたちと帰国生指導のベテラン講師と共に、充実した夏となるよう、サポートいたします。
集団指導コース お申し込みの際の注意点
日程ごとにお申し込みください。
科目ごとのお申し込みが可能です。
JOBAオリジナルテキストを用いて重要単元を基礎から学習します。
G日程以降のクラス指導コースへのキャッチアップ講座です。
開講期間 | E日程 7/11(火)、7/12(水)、7/14(金) F日程 7/18(火)、7/19(水)、7/21(金) |
---|---|
開講時間 | 120分/日(10:00~12:10 ※間に10分休憩があります) |
カリキュラム | E日程:割合(割合と比を基礎から学習います。) F日程:平面図形(角度、面積・面積比、合同と相似、図形の移動を学習します。) |
英語表記のJOBAオリジナルテキストを使用して、総合問題演習に繰り返し取り組みます。
日程 | 時間 | カリキュラム |
---|---|---|
G日程 7/24(月)~7/28(金) | 9:00~10:00 | 基本問題の総合演習 |
H日程 7/31(月)~8/4(金) | 9:00~10:00 | 基本問題の総合演習 |
日程 | 時間 | カリキュラム |
---|---|---|
I日程 8/7(月)~8/11(金) | 11:20~12:20 | 基本問題の総合演習 |
J日程 8/14(月)~8/18(金) | 11:20~12:20 | 基本問題の総合演習 |
※ G日程とI日程、H日程とJ日程は同じ内容です。
重要単元の復習~総合問題演習で、9月以降の入試直前期に向けた基礎力アップを図ります。
日程 | 時間 | 教科 |
---|---|---|
G日程 7/24(月)~7/28(金) ~K日程 8/21(月)~8/25(金) |
10:10~11:10 | 難関英語 中堅英語 |
11:20~12:20 | 難関英語 中堅英語 | |
13:00~14:00 | 国語 | |
14:10~15:10 | 国語 | |
15:20~16:20 | 難関算数 中堅算数 | |
16:30~17:30 | 難関算数 中堅算数 |
日程 | 時間 | 教科 |
---|---|---|
G日程 7/24(月)~7/28(金) ~K日程 8/21(月)~8/25(金) |
13:00~14:00 | 国語 |
14:10~15:10 | 国語 | |
15:20~16:20 | 難関英語 中堅英語 | |
16:30~17:30 | 難関英語 中堅英語 | |
17:40~18:40 | 難関算数 中堅算数 | |
18:50~19:50 | 難関算数 中堅算数 |
ー カリキュラム / 使用テキスト ー
国語 | 四谷大塚 予習シリーズ「有名校対策」 ※2022年度版 |
---|---|
G日程 | 漢字・語句、説明文・論説文、物語文・小説、随筆文 |
H日程 | 漢字・語句、説明文・論説文、物語文・小説、随筆文 |
I日程 | 漢字・語句、説明文・論説文、物語文・小説、随筆文 |
J日程 | 漢字・語句、説明文・論説文、物語文・小説、随筆文 |
K日程 | 漢字・語句、物語文・小説、詩・短歌・俳句、入試直前対策 |
難関算数 | 四谷大塚 入試実践問題集[難関校対策]・過去問 |
G日程 | 第4回:文章題(2)・第10回:文章題(4)・ 過去問(2・4日目) |
H日程 | 第3回:図形(1)・ 第9回:図形(3)・ 過去問(2・4日目) |
I日程 | 第6回:図形(2)・ 第12回:図形(4)・ 過去問(2・4日目) |
J日程 | 第2回:数と規則(1)・ 第8回:数と規則(3)・ 第1回:文章題(1)過去問(2・4日目) |
K日程 | 第7回:文章題(3)・第5回:数と規則(2)・ 第11回:数と規則(4)過去問(2・4日目) |
中堅算数 | 四谷大塚 入試実践問題集[難関校対策]・過去問・下剋上基礎(宿題用) |
G日程 | 第4回:文章題(2)・第10回:文章題(4)・ 過去問(3日目) |
H日程 | 第3回:図形(1)・ 第9回:図形(3)・ 過去問(3日目) |
I日程 | 第6回:図形(2)・ 第12回:図形(4)・ 第11回:数と規則(4)・ 過去問(3日目) |
J日程 | 第2回:数と規則(1)・ 第8回:数と規則(3)・ 第5回:数と規則(2)・ 過去問(3日目) |
K日程 | 第1回:文章題(1)・ 第7回:文章題(3)・・ 過去問(3日目) |
難関英語 | English Grammar Exercises part.3、Mastering Skills for the TOEFL iBT |
G日程 | Grammar Part Ⅰ、整序問題・誤文訂正、Fiction Reading、Narrative Essay(2・4日目) |
H日程 | Grammar Part Ⅱ、整序問題・誤文訂正、Fiction Reading、Narrative Essay(2・4日目) |
I日程 | Grammar Part Ⅲ、整序問題・誤文訂正、Non-Fiction Reading、Persuasive Essay(2・4日目) |
J日程 | Grammar Part Ⅳ、整序問題・誤文訂正、Non-Fiction Reading、Persuasive Essay(2・4日目) |
K日程 | Grammar Part Ⅴ、整序問題・誤文訂正、Non-Fiction Reading、Persuasive Essay(2・4日目) |
中堅英語 | English Grammar Exercises part.3、英語長文テーマ別難関攻略 30選 |
G日程 | Grammar Part Ⅰ、整序問題・誤文訂正、Non-Fiction Reading、Persuasive Essay(2・4日目) |
H日程 | Grammar Part Ⅱ、整序問題・誤文訂正、Non-Fiction Reading、Persuasive Essay(2・4日目) |
I日程 | Grammar Part Ⅲ、整序問題・誤文訂正、Non-Fiction Reading、Persuasive Essay(2・4日目) |
J日程 | Grammar Part Ⅳ、整序問題・誤文訂正、Non-Fiction Reading、Persuasive Essay(2・4日目) |
K日程 | Grammar Part Ⅴ、整序問題・誤文訂正、Non-Fiction Reading、Persuasive Essay(2・4日目) |
※ 国語は1クラス編成です。
※ 英語のGrammarクラスは難関クラスと中堅クラスの合同クラスです。
来年・再来年の入試本番に向け、基礎力固めと実力向上をはかりライバル達に差をつけよう!
JOBAのクラス指導コースは通塾型対面でもオンラインでも受講が可能です。
集団指導コース お申し込みの際の注意点
日程ごとにお申し込みください。
科目ごとのお申し込みが可能です。
中学入試に向けた基礎力アップを図ります。
日程 | 時間 | 教科 |
---|---|---|
G日程 7/24(月)~7/28(金) H日程 7/31(月)~8/4(金) K日程 8/21(月)~8/25(金) |
9:00~10:00 | 国語 |
10:10~11:10 | 算数 | |
11:20~12:20 | 算数 | |
13:00~14:00 | 英語 | |
14:10~15:10 | 英語 |
日程 | 時間 | カリキュラム |
---|---|---|
G日程 7/24(月)~7/28(金) J日程 8/14(月)~8/19(金) K日程 8/21(月)~8/25(金) |
9:00~10:00 | 英語 |
10:10~11:10 | 英語 | |
11:20~12:20 | 国語 | |
13:00~14:00 | 算数 | |
14:10~15:10 | 算数 |
ー カリキュラム / 使用テキスト ー
国語 | 小5中学受験新演習夏期テキスト、中学受験サマートレーニング |
---|---|
G日程 | 漢字・語句、論説文・説明文 |
H/J日程 | 漢字・語句、物語文 |
K日程 | 漢字・語句、随筆文、詩 |
算数 | 四谷大塚 小5夏期テキスト |
G日程 | ①比の表し方 ②比例式と逆比 |
H/J日程 | ③相似 ④底辺の比と面積比 |
K日程 | ⑤通過算と時計算 ⑥流水算 |
英語 | Success with Grammar、READING FUNDAMENTALS |
G日程 | Grammar Exercise、Reading Comprehension、Writing Exercise |
H/J日程 | Grammar Exercise、Reading Comprehension、Writing Exercise |
K日程 | Grammar Exercise、Reading Comprehension、Writing Exercise |